劇団民藝公演優待企画のご案内
(劇団民藝へ直接お申込み)
互助会ニュース1月号に掲載いたしました、劇団民藝のご案内です。
【互助会より注意事項】
(1)互助会への申込みではございません。
(2)リフレッシュ補助券の使用はできません。
※互助会の補助が入っております。
できるだけ多くの方にご利用いただきたい趣旨から、
申込状況によりお一人最大でも5枚までとさせていただく場合があります。ご了承ください。
当選した場合には確実に参加できる方の申込をお願いします。
1 募集公演
2月11日(土)13:30開演 「ノア美容室」
2 会場
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
3 会員負担額、募集枚数
全席指定 4,600円(一般価格6,600円) 10枚
4 申込先
劇団民藝
電話044-987-7711(月~土 10時~18時)
※「横浜市立学校教職員互助会の会員」である事をお伝えください。
5 申込期間
令和5年1月16日(月)~2月10日(金)
6 チケット代の入金方法
郵便振替または銀行振込となります。
A.郵便振替 郵便局備え付けの振込用紙(青色)をお使いください。
口座番号:00140-9-97420
加入者名:株式会社 劇団民藝
通信欄に①演目・②日時・③枚数をご記入ください。
B.銀行振込 みずほ銀行
新百合ヶ丘支店 普通預金:1075798 口座名:株式会社 劇団民藝
※振込手数料はお客様のご負担となります。
※入金後チケットの変更・キャンセルは出来ません。
7 チケットの送付方法
ご入金を確認できしだい、ご自宅に郵送いたします。
8 物語
2013年8月。瀬戸内地方の農村で、地元の人が「パーマ屋」と呼ぶ美容室を営む緑。
彼女で四代目となる「ノア美容室」は、村人の暮らしを彩り、村に欠かせない社交場となってきた。
しかし村は高齢化し、馴染み客がだんだんといなくなっていく。
折しも高速道路建設の工事が始まり、補償金を貰って土地を手放し町へ越していく村人が後を絶たない。
地元銀行の支店長である息子肇も早く立ち退くよう緑に強く勧めてくるが、
「こがな歳」になったと言う緑にとって、美容室での隣人との会話が、いま一番の楽しみである。
肇と仲たがいしている大学生の孫娘映子も自分の居場所を求めて緑に加勢する。
そこに幼なじみで戦場カメラマンの五郎が村へ久しぶりに帰ってきて、
店を閉めて一緒に海外へ旅にでようと緑を誘う……。
【出演者】
日色ともゑ
なお、公演詳細は劇団民藝『ノア美容室』ウェブサイトをご覧ください。
【ご確認ください】
(1)30歳以下3,300円・高校生以下1,100円のチケットがございます。
ご希望の方は、劇団民藝に直接お問い合わせください。(互助会の補助はございません。)
(2)コロナウイルス感染拡大の影響により、
やむを得ず公演が延期、中止になる場合がございますので、
予めご了承ください。
観劇に行かれる前には必ず劇団民藝公式ウェブサイトをご確認ください。