横須賀芸術劇場公演観劇者募集のご案内
(劇場へ直接お申込み)
【R5.1月号互助会ニュース掲載公演延期のお知らせ】
『5月14日(日)14:00 横須賀芸術劇場リサイタル・シリーズ68 小林愛実ピアノ・リサイタル』
こちらの公演は、諸事情により公演延期(延期日程:2024年3月17日(日))となり、
お申込みいただけません。
皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきたく存じます。
【互助会からの注意事項】
①互助会への申込みではありませんので、ご注意ください。
②こちらに掲載の分はリフレッシュ補助券の使用はできません。
③リフレッシュ補助券を使用されたい場合は、互助会の補助ではなく、
直接劇場窓口等でお買い求めいただきますので、お間違いのないようにお願いします。
④申込状況によりお一人最大でも5枚までとさせていただく場合があります。ご了承ください。
⑤申込み後の変更及びキャンセルはできません。
当選した場合には確実に参加できる方の申込をお願いします。
横須賀芸術劇場直接申込・先着順 | |||
公演名 | 申込方法 | チラシ | |
---|---|---|---|
春に愉しむ邦楽の調べ~尺八(藤原道山)箏(丸田美紀)が描く「和の情景」~ | 【日時】令和5年4月30日(日)14:00開演 【場所】ヨコスカ・ベイサイド・ポケット 【募集人数】S席10名 【会員負担額】2,100円(一般価格3,000円) 【申込先】 (公財)横須賀芸術文化財団 電話046-828-1616(10:00~18:00) 休館日:毎月第二水曜日 【申込受付期間】 令和5年1月16日(月)10:00~1月31日(火)18:00 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 お申込みの際に、「横浜市立学校教職員互助会の会員」であること 「互助会会員番号、所属、氏名、郵便番号、住所、電話番号」 をお伝えください。 【チケット代金の入金方法】 横須賀芸術劇場から送付される振込用紙で郵便局 (ゆうちょ銀行)へ入金してください。 【チケットの送付方法】 チケットは、入金確認後にご自宅へ郵送となります。 |
![]() |
【注意事項】
(1)いずれの演目も子ども料金の設定はありません。また開催日において未就学の乳幼児は入場
できませんので、ご注意ください。
(2)先着で購入できなかった方は、互助会の補助の対象にはなりませんが、直接お買い求めいただけます。
リフレッシュ補助券の利用も可能ですので、ご検討ください。
なお、一部リフレッシュ補助券が利用できない公演もございますので、
ご購入の際は、「横須賀芸術劇場」に必ずご確認ください。
(3)コロナウィルス感染症の状況により、募集後でも中止にせざるを得ない場合がありますことを、
あらかじめご承知おきください。
行かれる前には必ず横須賀芸術劇場公式ウェブサイトをご確認ください。